小江戸川越 手造り納豆

渡辺食品製造所

渡辺食品製造所

納豆のできるまで・・・

ここでは皆様に納豆の作り方を簡単にご紹介します。
お客様の中にはご自分で納豆作りにチャレンジしたいと納豆菌をお求めにいらしたり、近くの小学生のグループが社会科の授業の為取材に来たりと、とても興味があるようですネ・・・

納豆作りには3日かかります。

1日目

大豆をよく水洗いし、一晩水につけます。
季節によりつける時間が大きく変わります。
大豆は一晩で2~3倍の大きさに膨れます。

一晩水につけます
一晩水につけます

左がつける前、右が一晩つけたものです
左がつける前、右が一晩つけたものです


2日目

当店で使用している圧力釜です
当店で使用している圧力釜です

朝一番で大豆を水切りし釜に移し炊きます。
(当店では大型圧力釜で蒸気で圧力をかけ、やわらかく仕上げます。)
炊き上がった大豆に納豆菌をかけ包装します。
(当店では松の経木で二重に包みます。)
室(むろ)という発酵部屋に入れ、40度強の温度と高湿度で約18時間発酵させます。

ひとつひとつ手作業で詰めます
ひとつひとつ手作業で詰めます

これが「室(むろ)」です。
これが「室(むろ)」です。

3日目


出来立てほやほやの納豆です
出来立てほやほやの納豆です

室(むろ)から出し、検品後すぐ冷蔵庫に移して発酵をスローダウンさせます。
できたての暖かい納豆も美味ですヨ!


※発酵について

納豆は常温では急速に、冷蔵(5~10℃)ではゆっくり発酵が進みます。冷凍すればSTOPしますから長期保存に向いてます。
発酵が進むと黒っぽくとろとろして匂いもきつくなります。
食べられなくはありませんがなるべく冷蔵・冷凍してください!

※経木について

現在、経木を作っている所は非常に少なくなりました。私の知る限り埼玉県に一件のみ。飯能まで取りに行っています。
.